だれにとってもアクセスしやすい長崎大学を一緒に目指しましょう!
障がい学生支援室では、長崎大学の施設・設備における「バリア」の除去や軽減を目的に以前からバリアフリー調査やマップ作成に取り組んできました。
今年度は文教キャンパスで障害のある学生の「災害時の対応」を想定したバリアフリー調査を実施します。バリアフリー調査にあわせて、イーバックチェア(階段避難車)の体験も行います。
他大学の学生も参加予定です!!他大学の学生との交流も少ない今、貴重な交流の機会にもなりますよ。
貴重な機会となりますので、みなさま是非、ご参加ください!!
日時: 2025年12月6日(土) 9:30~13:30 ※12:30~交流時間(自由参加)
調査対象: 文教キャンパス(環境学部周辺) ※集合場所については、決まり次第参加者にお知らせします。
対象: 長崎県内大学の学生および教職員 ※20名程度
内容: ➀イーバックチェア(階段避難車)の体験
②障害当事者と一緒に経路を移動し、調査を行う
③各グループによる調査結果発表・まとめ
調査終了後には、学生同士の交流時間もあります。(自由参加)
※お弁当やお茶も用意します!
申込: 下記のGoogleフォームに必要事項をご記入の上、11月30日(日)までにお申し込みください。
URL:https://forms.gle/8KhCL5jSUwa6YqsY9
なにかご不明な点等ございましたら、お気軽に下記お問い合わせ先までご連絡ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【お問い合わせ先】
長崎大学 障がい学生支援室「アシスト広場」(教育学部 音楽棟3F)
電話: 095-819-2006(平日8:45~17:30)
FAX: 095-819-2974
メール: support@ml.nagasaki-u.ac.jp
