公益財団法人 ダスキン愛の輪基金より、ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業 第45期「海外研修派遣生募集」の案内が届きましたのでお知らせいたします。
以下、ダスキン愛の輪基金からの情報です。
この事業の趣旨は、海外で研修いただく方が、地域社会に貢献したいと志す「リーダー育成」という大きな願いがこめられています。学んだことを自身のものだけにとどめず、多くの人々に広めるという視点を障がいのあるリーダーに託しています。
本年度の研修は、以下2種類です。※どちらも応募締切は2024年9月30日(月)23:59まで!
①個人研修(自らの夢を掲げ、実現に向け最長1年間取り組む) 応募資格:自らの夢の実現に向けたプログラムを立案・作成し、それを実行できる方 ●2024年9月30日時点で18歳以上40歳までの障がいのある方 ●研修地で必要な語学力が証明できる方
行き先:応募者が研修を希望し、実行委員会が認める諸国
研修期間:3ヶ月以上1年以内
募集人数:5名程度
選考方法:書類選考・面接審査・語学審査・健康診断など
②ミドルグループ研修(障害者権利条約への取り組みをグループで学ぶ) 応募資格:夢の実現に向けたプログラムを立案・作成し、実行できるグループ ●障がいのある25歳から40歳くらいの方 ●障がい者の自立支援活動などに従事した経験が概ね5年以上ある方
行き先:応募者が研修を希望し、実行委員会が認める諸国
研修期間:1~2週間程度
募集人数:研修生(障がい当事者)3名以上を含む1グループ
選考方法:書類選考・面接審査・健康診断など
応募方法など詳細はこちらをご参照ください⇒第45期 海外研修派遣生 募集│ダスキン愛の輪基金 (ainowa.jp)
障がい学生支援にもリーフレットがありますので、興味関心のある方はお気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ】 長崎大学障がい学生支援室「アシスト広場」(教育学部音楽棟3階) ☏: 095-819-2006 ✉: support@ml.nagasaki-u.ac.jp